大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


求められるのは「軟膏」よりも「専門薬」

投稿日時:2011/02/07(月) 15:30rss

久しぶりのブログです。

最近の教育研修・コンサル業界を取り巻く環境。あくまでも自分の見聞範囲を基にしておりますが、強く感じる傾向として、

あきらかにクライアント様たる企業・団体さんは、「軟膏」より「専門薬」を求めていますね。幕の内弁当のように「まぁ、必要なおかずは入っていますね」型の研修も基礎固めという点では、有効なのですが、これは、所謂「軟膏」型。とりあえず塗っておいてねの対処。(注:軟膏の効用を軽視している訳ではありません)

たとえば、風邪に効く薬~と総合的なものではなく、(あらゆる全ての症状に効くというのは難しい)

「咳が出る」 「喉が痛い」 「声が枯れる」 「熱を下げたい」など、今、困っている症状に必ず効く薬。こんなのが求められているようです。

総合感冒薬ではなく、咳の薬、喉の薬、声枯れの薬、熱下げの薬ということですね。

限定的であっても、困っている問題に必ず効くもの。これです、求められているのは。

改めて、こういうポイントに立ち帰って、自らの戦略課題を洗い直しています。


先日読んだ名言集にこんなことが書かれていました。

 「コンサルタントとは、時計を取り上げておいて、何時か教えてくれる人」

私の立場では笑えません。こんな人には決してなりたくないと思っています。

「役立ってこそ生ける甲斐」です。

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

「よりよく ほっこりと 心豊かに」を大切に ~人がイキイキと輝くお手伝い~ 人材開発に関するコンサルティングと教育研修事業に励んでおります。

詳細へ

個人プロフィール

1963年、兵庫県生まれ。大学卒業後、民間企業5社(うち1社出向)に勤務。情報システム開発、営業、販売促進、総務、採用・教育、人事企画などの業務経験を経て、独立開業。現在は、人材活性化のコンサルティングと講演研修に日本全国を駆け回っています。新入社員から中堅社員、管理者から経営者まで、様々な階...

詳細へ

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧